【社員座談会】未経験入社のセールス・コンサルタント3名に取材!OJTの内容やBMW / MINIで良かったこととは?
インタビュー
【社員座談会】未経験入社のセールス・コンサルタント3名に取材!OJTの内容やBMW / MINIで良かったこととは?

前職の内容・転職を考えたキッカケ・入社を決めた理由について教えてください。

Y.K:総合商社、ネットカフェの店長(FC)を経て、今の会社に入社しました。総合商社では、ジョブローテーションの形で、色々な仕事を経験でき、店長時代もオープン準備から携わっていたので、すごく楽しかったですね。ただ、車が好きだったので、販売もやってみたいなと思ったのが、応募のきっかけですね。
入社を決めた理由は、面接の中で働くイメージがついて、この人たちと一緒に働きたいと思ったからです!特に、二次面接では今の中古車の責任者(今の上長)が面接官で、話を聞く中で、実際働くイメージができたのは大きかったですね。あと、その方が基本的には真面目な雰囲気なのですが、同時にフランクさも兼ね備えていて、自分がフランクな人間なので、このオンオフの切り替えができるのはすごいなって興味を持ったのも覚えています。実は最終面接も、社長、専務、中古車の責任者の3名でしたが、最終面接とは思えないくらいカジュアルで、その社風も自分に合うなって思いました!


S.T:私は前職が不動産の営業でしたが、元々新卒の時から、「いずれは車の業界で働きたいな」と思っていたので、転職するなら自動車業界行こうと決めていたって感じです。
入社を決めたきっかけは、一次面接が本部長で、二次面接終わった後に専務とお話しさせていただいた時に、言葉足らずかもしれないですが、「すごく良いな」って直感で感じたからです。というのも、社内の雰囲気もそうですが、面接後に専務の方と麻布のショールームを周らせていただいた際に、そこで働いている方々とお話しする機会があって、人も環境も良いここで働きたいってなったのが一番の理由です。

S.C:
私は前職、自動車学校の先生をやっていました。8年くらいずっと自動車学校の先生をやっていて、ある程度自分ができることはやり切ったって思ったのと、車自体が好きなので、次の転職先は自動車業界がいいのかなと思ったのがきっかけです。
入社を決めたきっかけは、社風や面接のときの雰囲気が自分とマッチすると思ったことですね。社長が面接ではフランクな感じでお話ししてくれたのと、何でも「まずはやってみたらいいじゃん!」と言ってくれるような環境・社風に惹かれました。ここであれば、自分も新しい環境にチャレンジできるかなと思ったのが一番ですね!

先輩社員とのOJTの内容や印象に残っていることを教えてください。

Y.K:実は、中古車を扱う人たちは、最初に洗車をするところからスタートするのですよ。それで各車種の機能とか覚えることができて、結果、知らない車はなくなります!新しいクルマからかなり古いクルマまで、色々触れることができるので、正直少し大変だなって思いながらも面白い経験だったので、一番印象に残っているのは洗車ですね。
また、最初の1,2か月は、先輩の商談に同席していました。お客さまには、「新人が同席させていただきます」といった感じでひと声かけた上で、見て学んでいました。それ以降は、ロールプレイングも交えながら、成長の度合いを上司が確認する流れです。最終のロープレには専務が来てくれましたね!当時はこの会社もまだまだ成長過程にある会社だったので、専務がお時間を取ってくださっていたのですが、正直すごく緊張しました(笑)
ただ、その専務のロープレがある日突然なくなったので、その時に「あ、まずは及第点には達したのかな」と思っていました。今はお忙しいので専務もほとんど来られないですけど、今思うと役員以上の方が自分の商談を見に来てくれるっていうのを含めて、サポートが手厚い会社だなって思いますね。

S.T:
私は前職も営業職だったので、車の知識を付けるという研修が中心でしたね。車が好きなので、BMWの車に乗ったりすること自体が基本的に面白いので、あまり研修の感覚ではなかったかもしれません(笑)ただ、車の知識だったり、サービス関係の知識がなかったので、先輩に同行させていただく機会もありました。今でも、一台一台自分で勉強しています。基本的に先輩のみなさんが本当に優しくて、上下関係がほとんどないような関係性なので、「自分で考えろ」といった感じじゃなくて、「これはこうだよ」って教えてくれます。本当に些細なことでも聞きやすいので、わからないところがあれば、すぐ聞きに行く形でOJTしてもらいました。ちなみに、以前前職では、不動産の訪問営業担当だったので、インターホンを押すとほとんどの方が不審がられるんですよね。その不安解消から始まり、商談で言うと1日くらいかかっていたのに、ここではそうじゃないんですよね。既存のお客さまによっては、ローンが残っていても「○○さんが良いって言うなら買うよ」ということで3分とかで商談が完了することもあるんです。それ見たときに「商材が良いとこれだけスムーズ商談が進むのだ」と思うのと同時に、「お客さまといかに関係構築をするかが大事」であることも学んだ機会でした。
Y.K:
補足させていただくとS.T君が入社するっていうのは聞いていて、今の取締役が「新人の面接やってきたけど、久しぶりにすごい面接だった」「あの人は期待できるよ」とおっしゃっていて、あまりそういうことを言う方ではないんですけど、自分も今日のインタビュー聞いてみて点が線でつながりました。頼りになる逸材ですね(笑)

S.C:
私の場合、色んな研修に参加させてもらいました。私は中途採用で入っているのですが、昨年の新卒入社の方と一緒になって、会社の良いところなど、決められたトピックについて意見を出し合うような研修もあり、様々な会社の方とそこで交流できたことは、機会として非常に良かったなって思っています!
あと、基本的にロープレを毎日のようにやっています。色んなパターンを想定しているのですが、例えば、「排気量はどれくらいで他とどう違うのか」であったり、少しマニアックな質問が実際にあった場合、このロープレに盛り込んだりして、リアリティのあるものにするよう工夫しています。特に、MINIが新型に変わるタイミングだと、自分たちも知識を入れないといけないことも多くあるので、ロープレでそういった情報を説明できるように、毎週実施していますね。

BMW / MINI正規ディーラーで働いていて良かったことを教えてください。

Y.K:BMWは誰もが知っているブランドなので、メーカーとしては強く、自信をもってお客さまにお勧めできるのは良いところですね。また、ブランドとして有名なだけでなく、実際に乗ってみると車として大切な走りもすごく良いんです!
競合他社なるメーカーのクルマと比較しても、走りは絶対に一番良いと感じているので、その点はお客さまに毎回伝えています!私は運転すること自体が好きなので、そこに関してはBMWじゃないと伝えられないので、自信があるところです。
ただやはり人によって好みがありますので、あまり押しつけがましくお勧めしないようにしつつ、どう感じられるかはお客さま次第という伝え方はしています。自分はBMWが本当に大好きなので、魅力に感じている点や、自信のあるところは全てお伝えています。


S.T:Yさんと被ってしまう部分もありますが、商材力ですね。前職の不動産業界にいた際は、投資も担当していたのですが、正直利回りが低く、お客さまのためになっているのかな?と不安になる時もありました。訪問営業の時も、お客さまファーストではないこともあり、自分の中で腑に落ちていない部分があったんですよね。
ただBMWで働いて、自分が納得しているものを売れているのは良かったなというところがまず一番です。あと、すごく正直に言うと、「BMWが好きなんだよ」というお客さまに販売することも魅力ですが、他社のクルマも検討している方が来られて、最初は乗り気ではなかった方がどんどんBMWのクルマの魅力にハマり、最終的にこちらを選んでくれた時は尚更うれしいですね!
あともう一つ、BMWでセールスをやっていると、家族からもすごく嬉しそうにしてくれるので、今の仕事は誇りですね(笑)


Y.K:あと、セールスの入り口が、BMWは基本的に興味がある人が来店してくださるから良いよね。不動産業界だと、あまり興味のない方にも積極的に販売活動をしないといけないから、不安になる時もあるよね。

S.T:
そうですね。商材に自信をもってお勧めできて、それでお客さまに歓んでもらえるのが一番よかったなって思いますね!



S.C:
私は、MINIに携わって実際に憧れのものに触れる機会があるっていうのはポイントが高いですね!お二人が話されていた商材として自信をもってお客さまにご提供できるっていうところはすごく共感できて、働いてよかったなと思うところです。
教習だとずっと同じことをやっていくというところで面白みが、少しずつ無くなってしまうんですけど、MINIのクルマは常に新しくなっていくので、自分の中でも常に成長を実感できるようで嬉しいです。あと、MINIの大きな商材力の一つがデザインです。インテリアのような個性的なイメージで、お客さまの中でも「家を買ったから家に合う色の車がいい」「白いお家だから白じゃなくて明るい、アクセントになる色がいい」っておっしゃるお客さまもいらっしゃるほどです。私が感じているのは、MINIのクルマはかわいいっていうイメージが先行しますが、それだけではなく、かっこいい一面もあるので、私の中での好きな部分を、お客さまには自信持って伝えられますね。

インタビュー後編とインタビュー先ディーラーについて

後編では「将来の目標」や「目指している姿」、「苦労した経験」などを公開します。
ぜひお楽しみに!
インタビュー記事の公開については、公式LINEでもお知らせしておりますので、ぜひご登録ください!
登録はこちらから。

また今回インタビューにご協力いただいたABEMOTORSの採用情報についてはこちら
企業情報については知りたい方はこちら